|
DO JING 誌 おそれしらずの暴走企画 ボンボン時代から行われてきた「DO JING誌」のはじまりをここに記します。 私は同人誌募集をリアルタイムで見ていたのですが、「掲載作品固定の同人誌を募集する」なんていう企画はこれまで見たことが無く、しかも「ボンボン」という低年齢層向けの雑誌でそれを行うということに驚きました。その名のとおり暴走企画だなぁ・・・と。 「DO JING 誌」は今もマガジンZへと引き継がれ継続中です。 ◆「DO JING 誌」入手についてこれらは各ファンが個人で作成したものです。入手する為には同人誌即売会などで探すしかありません。 優秀作品を集めて販売会をしたり、通販が行われたりとかそういう事は一切ありませんでした。 ボンボンでの第1回「DO JING 誌」へ出された作品はほぼ、もう入手不可能だと思います。 持っている分だけ全部アップしようかと思ったんですけど、載ったらはずかしい人もいるでしょうし、はじまりまでとします。 |
「ジン本」つくりました。・・・という手紙があるひとどいた!!
ジンの謎を探れ!!
ジン法典、って何?
船出せよ!!!不思議うずまくジン・ワールドへ!!!
いよいよ残り1ヶ月!!
ジンが・・・・いっぱい!!!| そして長く続く「O-JING誌」企画が始まったのでした・・・ この企画は、現在もマガジンZにて継続中です。 恥ずかしながら私も応募し、掲載されました。 第1回目の優秀賞記事だけUPしましたので、見たい方はどうぞ〜 | |
|
KING OF BANDIT JING(c)U-1 KUMAKURA webmaster:HOYURU HIIRAGI | |